神戸市の小学校で男性教諭が先輩教諭からいじめを受けていた問題で、男性教諭の代理人の弁護士らが警察に被害届を提出しました。
神戸市立東須磨小学校の20代の男性教諭は、30代から40代の4人の教諭から激辛カレーを無理やり食べさせられたうえ、目にこすりつけられたり新車の上に乗られたりするなどのいじめ行為を繰り返し受けていました。他にも男性教諭は熱湯入りのやかんを顔に押し付けられたり、首を絞められ呼吸困難になるなど50項目に上る被害を訴えていますが、男性教諭の代理人弁護士らによると、こうした行為が暴行や強要、器物損壊にあたる可能性があるとして、10月10日午後、警察に被害届を提出したということです。
警察は今後、被害を受けた男性教諭や加害側4人の教諭らから当時の状況を聞くなどして捜査を進める方針です。
MBSニュース
これは非常に勇気ある行動です。
また、長期にわたっての、学校ぐるみのパワハラにもよく耐えてきたと思います。仲間がだれもいなかったわけですから。
職員室に居場所がなく、その分、生徒指導に力を入れていたという、被害教員は本当に良い先生だと思います。
やられたらやり返すって、俳優の梅沢富美男が言ってましたが、
安直なやり返しは何の解決にもなりません。

そういうことじゃなく、ここまで我慢し、証拠を固め、社会を味方につけて、法的に罰せられるように行動するのが本当の報復です。
前校長は逮捕?現校長への処分は解雇?
前校長もネット上では、氏名や画像が特定されているようですが、この校長にも、パワハラの疑惑があり、本人も認めているようです。加害4教員と同様の罪どころか、上の立場であることから、諸悪の根源ともいえるでしょう。それらを踏まえると、諸々の罪での逮捕が妥当です。また、ネット上でさらされ、社会的政策を受けても罪が足りないかと思います。
現校長の仁王校長についても同様かと思います。責任を取って解雇されるのが良いでしょう。
せっかく、こびへつらって?出世ルートをたどり、校長になりましたが、悪事はブーメランのように返ってくるのです。

神戸市教育委員会・文部科学省への処分は?
教育委員会・文部科学省も同罪です。
こいつらの体制づくりにそもそも問題があり、隠蔽体質を改善しない限り、根本的な問題解決にはなりえません。
現場で解決できないので、どんどん上が出てきますが、だったら、不祥事は上が責任を取れって思います。その分の厚遇を受けているのは、何かあったときに責任を取るためでしょう。
権利と義務は裏表の関係ですよ。
だいたい、神戸方式人事を作ったこと、それをそのままにしておいたことが問題なのでは?


加害4教師は逮捕&社会的制裁の上、教育現場からの追放
このクズどもは、全員逮捕され、この先不幸な人生を送ってほしいです。
加害4教員は、50項目ものハラスメント行為を行っていたとのことなので、ネット上で氏名・画像が特定され、住所もさらされ、教育現場には決して復帰させないようにするべきです。

最後に
この事件は本当に許せないものです。
また、ここまで明るみになりましたが、泣き寝入りしていた教師の方々も、これまでたくさんいたかもしれません。
こういう事件はなくしていく必要があります。
神戸での闇が深いのであれば、文科省、神戸市教育委員会の体制を考え直すときがきたのではないでしょうか。
神戸方式人事は廃止が決定しているようですが、2021年4月からとか、眠たいことをぬかしています。
役所仕事は、本当に一つひとつ、アクションが遅く、他人事のようです。
学校だけでなく、全ての職場からパワハラがなくなることを願います。
おかしいと感じたら、知識を身に付け、正しく対応できるようにしていきたいものですね。
