
救急搬送時に把握した女性の電話番号を不正に利用し、勤務中に「会いたい」などとメールを送ったとして、東京消防庁は31日、牛込署の男性消防副士長(28)を減給100分の20(3月)の懲戒処分とした。
同庁によると、消防副士長は9月2日、東京都新宿区内で救急搬送した20代女性の電話番号を公用携帯電話の履歴から確認。2日の勤務中に2回、同3日の勤務時間外に1回の計3回、「会って話したい」などと私用の携帯電話から女性にメールを送信した。女性が断ったところ、謝罪したという。
翌4日に女性の知人男性から四谷署に連絡があり発覚。同庁の調査に対し、消防副士長は事実関係を認め、「私的な男女関係の発展に期待して行為に及んだ」と説明した。
また、同庁はJR立川駅前のエスカレーターで女性のスカート内を盗撮したとして、八王子署の男性消防副士長(27)を停職2月の懲戒処分にしたほか、10代女性の児童ポルノ映像を所持し友人に提供したとして、新宿署の男性消防士(21)を停職4月の懲戒処分にした。2人は31日付で依願退職した。(産経新聞)
消防士はちょっとヤバいのか?という事件ですね。
こちらの消防士長はもっとヤバいです。

事件の内容と、消防副士長は誰なのか、氏名・顔画像についてみていきましょう。
事件の概要は?
救急搬送時に把握した女性の電話番号を不正に利用し、勤務中に「会いたい」などとメールを送ったとのことです。
こんなことされるなら、公務員に個人情報は渡せないですよね。
消防副士長は9月2日、東京都新宿区内で救急搬送した20代女性の電話番号を公用携帯電話の履歴から確認。2日の勤務中に2回、同3日の勤務時間外に1回の計3回、「会って話したい」などと私用の携帯電話から女性にメールを送信した。女性が断ったところ、謝罪したとのことです。
翌4日に女性の知人男性から四谷署に連絡があり発覚し、消防副士長は事実関係を認め、「私的な男女関係の発展に期待して行為に及んだ」とのことです。
メール3回送るって、ちょっとしつこいですよね。
2回までにしといたら、こんなことにならなかったかもしれないですね。
牛込署の男性消防副士長(28)の氏名・顔画像は?特定?
牛込署の男性消防副士長(28)としか発表されていないので、詳細は、現段階では不明です。
しかし、公的機関が、個人情報を私的に使ったわけなんで、こいつの個人情報はさらされても、文句は言えないですよね。
懲戒処分ですが、減給100分の20(3月)とのこですが、100分の20?ってどういうことなんですかね。
5分の1じゃないの?
最後に
このおマヌケさん以外にも、
こんなおマヌケさんがいますが、2人は31日付で依願退職した。
退職金もらうんじゃねーよ。
て感じですね。
大丈夫ですかね、消防署。